
長岡で子供と一緒にお出かけできる、良い場所ないかなぁ



千秋が原 ふるさとの森がオススメだよ
長岡で、子供と一緒に遊びに出かけたい、そこのあなた。
どこか面白そうなところがないか、悩んでいませんか?
そんなあなたにおすすめするのが【千秋が原 ふるさとの森】です。
ふるさとの森は、4つの広場を基本とした大きな公園です。
多くの家族連れが、憩いの場として利用しています。



筆者もよく遊びに行くよ
ふるさとの森について詳しく説明していくので、
子供とお出かけする場所に悩んでいる方は、参考にしてみて下さい。
- 長岡で子供と一緒にお出かけできる場所を探している
- 千秋が原 ふるさとの森について詳しく知りたい
場所
新潟県長岡市千秋3丁目315−1
アクセス
長岡駅より車で約15分
バス
- 長岡大手口バス2番線~県立近代美術館で下車(13分)
- 8番線循環バス(内回り)~県立近代美術館で下車(13分)
- 8番線循環バス(外回り)~ハイブ長岡下車(26分)



循環バス外回りは、時間がかかるので注意
駐車場
約130台(無料)



入場料も駐車料金もないのは、うれしいね
ふるさとの森
ふるさとの森は、4つの広場から形成されています。


- 緑の広場
- 花の広場
- 野外音楽堂
- 音楽の森
それぞれ、いろいろな遊び方が楽しめます。



1個づつ解説していくよ
緑の広場
緑の広場は、広大な広場に巨大遊具が2つ設置されています。




遊具で遊ぶも良し、かけっこするも良し、テントや敷物を敷いてピクニックするも良し!
周りに迷惑・危険になる遊び以外は基本自由に遊べます。
ペット可なので、ペットと一緒に遊ぶことも可能です。
※放し飼いは禁止
花の広場
花の広場は、四季折々の花が楽しめます。











季節ごとにいろいろな花が見れて楽しいです



花壇にいる白雪姫と7人の小人も可愛かったよ
4枚目の写真に入っているスカイウェーから見下ろす景色は、とても綺麗なのでぜひ見てみて下さい。
花の広場の近くには、池もあるので散歩コースにも最適です。


池の反対にはアトリウムがあり、疲れたときはそちらで休憩もできます。
野外音楽堂
野外音楽堂は、広場と音楽ステージがあります。


発表会やイベントが催されていたり、楽器の練習をしている人がいたりして、音楽を楽しむことができます。
もちろん自分で演奏することもできますし、申請すれば電源やマイクも借りれます。
音楽の森
音楽の森は、木陰で休んだり水場で遊んだりすることができます。







夏の遊び場にはもってこいだね
水場の近くのトイレには、おむつ台があるので、おむつ交換はそちらで行えます。
音楽の森を奥に抜けると、河川敷の散歩コースがあるので、
ここをのんびり散歩するのも良いですね。


周辺施設
ふるさとの森周辺にはいろいろな施設があり、利用できます。
- 新潟県立近代美術館
- 長岡リリックホール
- ハイブ長岡
- ジェラート雪鹿
- リバーサイド千秋
いろいろな催し物が開催されているので、子供と一緒に見てみるのも良いですね。
子供にとって、芸術や文化に触れる貴重な時間となるでしょう。



子供にとっても良い刺激になると思います
催し物については下記リンクからHPをご覧ください。
>>ハイブ長岡
駐車場には、ジェラート雪鹿という美味しいアイスが食べれるお店もあります。
近くには、大型ショッピングモール【リバーサイド千秋】もあるので、
買い物も一緒にできてとても便利です。
まとめ
千秋が原 ふるさとの森は、いろいろな遊び場が無料で利用できるとっても良いところです。
子供と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
他の公園も探してみる


コメント