
長岡で、子供と一緒に落ち着いて食事できる場所ないかなぁ?



それなら一作がオススメだよ
長岡で、子供と一緒に落ち着いて食事できるところをお探しのあなた。
筆者も、外食するたびに同じ悩みを抱えています。



インターネットで探しても、
子供と一緒に入れないような居酒屋ばかり検索される・・・
そんな人におすすめの店舗を紹介します!
筆者が良く利用する、【一作】は子供と一緒に行けるので、おススメです。
特に、乳児のお子さんを持つパパ・ママにはおススメです!
なぜ、一作がオススメなのかというと
- 完全個室
- フローリングの座敷
- 子供用いす有り
- 充実のお子様メニュー
- おむつベット完備
このように、子供と一緒に落ち着いて外食できる条件が揃っています。
以下、一作について詳しく説明していくので、
子供と一緒に外食したい方は、ぜひ参考にしてみて下さい。


- 長岡で子供と一緒に外食したい
- オススメに一作について詳しく知りたい
店舗情報
長岡市には、長岡東店と長岡七日町店の2店舗あります。
長岡東店


新潟県長岡市琴平1丁目1−1
長岡駅より車で約10分
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 日曜~木曜 11:00~21:30 金曜・土曜 11:00~22:30 |
席数 | 個室60室 |
駐車場 | 120台 |
キャッシュレス決済 | 有り |
TEL | 0258‐86-1390 |
長岡七日町店
新潟県長岡市福山町412-1
長岡駅より車で約15分
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 日曜~木曜 11:00~21:30 金曜・土曜 11:00~22:30 |
席数 | 個室50室 |
駐車場 | 310台 |
キャッシュレス決済 | 有り |
TEL | 0258‐86-5139 |
完全個室
子供が泣き出したり、テンションが上がって騒いでしまうと、周りの目が気になる。
そんな理由から、子供と一緒に食事するなら、周りが気にならない個室を選びたい人は多いと思います。



一作は全部屋が完全個室なので嬉しいね
フラットな座敷で安心
個室もテーブル、掘りごたつ、フラットなフローリングの3パターンが用意されているので、
子供の成長に合った部屋を選べるのもありがたいですね。
筆者の子供はハイハイを始めたばかりなので、フラットなフローリングの部屋を選びました。



フラットなフローリングなら落っこちなくて安心だね
幼稚園や小学校低学年になれば、テーブルや掘りごたつで一緒に食事も良いですね。
子供用の椅子でゆったり
一作には、子供用の椅子も用意されています。
しかもこの椅子、滑りにくく多少あばれても落っこちません。
パパ・ママは安心して食事できました。



ママはこの椅子ほしぃ!って大満足だったよ





かわいいミッキーの椅子で大満足
充実のお子様メニュー
お子様メニューも、和食・洋食・中華と充実しているので、子供の食べたいものが見つかりやすいですね。


筆者が嬉しかったのは、離乳食もあったことです。





お子様メニューはよくあるけど、
離乳食まであるところは珍しいね


離乳食用のスプーンと茶碗も持ってきてくれたので、
その場で、ササっと離乳食を食べさせることができ、助かりました。
大人のメニューも充実
もちろん大人用のメニューも充実しています。
和食・洋食・中華・酒類・おつまみ系と幅広くそろえてあるので、
特に食べたいものが決まっていない時などは、
とりあえず行けば何でもあるという感じで便利です。



みんなの食べたいものが違うときも便利だよ
おむつベット完備
おむつベットも完備されていて、おむつの交換も心配ありません。
筆者も実際に利用しましたが、綺麗に清掃されていて使いやすかったです。
注意点
子供と一緒に一家団欒できる一作。
利用するにあたっての注意点もあります。
- 混雑している(特に土日)
- ファミレスに比べ、値段がやや高い
- 水やお茶がセルフ
混雑している
完全個室でメニューも豊富、子供も一緒に行けるという事で、大人気の一作。
それゆえに、混雑していることが多いです。
特に土日のご飯時は、予約しないと1時間以上待つ場合も。



あらかじめ予定が決まっている場合は、
事前に予約などをしておくことをおススメします。



長時間待たされるのは嫌だよぉ
価格がやや高い
一作のメニューは、1,000円以上が多いです。
他のファミレスに比べるとやや割高感は否めません。
完全個室ですし、和食・洋食・中華・お酒・おつまみも取り揃えてあるので、
他のファミレスに比べて割高なのは仕方ないかなぁといった感じ。
料理もファミレスとレストランの中間といった感じで、
ファミレスより少し豪華な印象です。



少し高いけど、料理も美味しいし
個室でゆっくりできることを考えれば納得だね。
水やお茶がセルフ
水やお茶は、入り口付近までセルフで取りに行かなけらばならないシステムです。
乳児と2人できた場合、部屋に置き去りにするわけにもいかず、
かといって抱っこしながら、水やお茶を運ぶのも大変ですね。



1人で厳しい時は、店員さんに相談してみよう。
まとめ
長岡で
- 個室
- フラットな座敷
- お子様メニューがある
- 離乳食がある
- おむつベッド完備
この4つが揃っている飲食店て、なかなかないんですよね。
小学校低学年くらいの子供なら、普通の飲食店でも問題なく外食できますが、
乳児の場合、本当に行くところが少なくて、大変です。
子供(特に乳児)と一緒に落ち着いて外食したい方は、一作を利用してみてはいかがでしょうか?
当ブログでは、長岡の育児に役立つ情報を、実際に利用して発信しています。



他の記事も、ぜひ見ていってね




コメント