
出張撮影の、fotowa(フォトワ)ってどうなんだろう?
子供の記念写真と言えば、スタジオ撮影が主流でした。
最近は、お宮参りや七五三などを現地で撮影できる、出張撮影の利用者も増えてきています。
出張撮影業界No.1のfotowa(フォトワ)について、気になる人も多いかと思います。



筆者は、お宮参りで利用したけど大満足だったよ!



利用したいけど、どんなシステムかよくわからないわ
fotowa(フォトワ)を利用してみて、思っていたのと違った……
なんてことは、絶対に避けたいですよね。
そんなあなたに、fotowa(フォトワ)について詳しく紹介します。
- フォトワとは?
- フォトワの口コミ・評判
- 実際に利用した感想
- フォトワのメリット・デメリット
- フォトワの利用方法
- フォトワの料金
- スタジオ撮影との比較



筆者も、利用する前に、しっかり調べてから利用しました。
この記事を最後まで読めば、fotowa(フォトワ)を安心して利用できます。
fotowa(フォトワ)を利用したいけど、不安を感じている人は参考にしてみて下さい。
- フォトワについて詳しく知りたい
- フォトワの口コミ・評判を知りたい
- フォトスタジオと比較したい
まずは、この記事の結論から。
- 運営会社はPIXTA株式会社(上場企業)で信頼できる
- 撮影実績は8万件以上と業界No.1
- 口コミ・評判は42,434件中、平均点4.9点(5点満点)と高評価
- SNSでの評判も良く、トラブルの報告も無し
- 料金は平日(19,800円)、土日祝(23,800円)で一律料金
- 家族全員の写真が撮れる
- 写真構成が豊富
- カメラマンが撮影場所に慣れていた
- 大量の撮影データがもらえる
- 小物が借りられた
- 外出先や自宅での撮影が可能
- 撮影時間を選べる
- 料金が安い
- カメラマンを選べる
- 追加料金やセールスがない
- 事前打ち合わせができ、撮影がスムーズ
- 返金保証制度がある
- 貸衣装、小物がレンタルできない
- ヘアセットはセルフで行う
- キッズ撮影専用カメラマンではない
- プリントアウトは基本セルフで行う
- 天候に左右される
- 支払いが現金不可
- カメラマン不在の地域もある
fotowa(フォトワ)の出張撮影サービスとは?


フォトワの出張撮影サービスは、カメラマンから撮影してほしい人に、カメラマンを紹介するサービスです。
フォトワには、1,000人以上のカメラマンが登録していて、
その中から、撮ってほしいカメラマンを見つけ、紹介してもらいます。
カメラマンとのやり取りは、フォトワを通して行うので安心です。
\ 1,000人以上のカメラマンから選べる! /
fotowa(フォトワ)の運営会社は?



運営会社について調べてみたよ
運営会社はPIXTA株式会社。
会社自体も上場企業で安心感がありますね。
記念撮影において、撮った写真や個人情報が流出しないかが一番の不安ですが、
HPにしっかり個人情報の保護を明記してありますし、過去にそういったトラブルは一切ないようです。
運営会社PIXTAを調べてみましたが、怪しいところはありませんでした。
fotowa(フォトワ)の口コミ・評判
フォトワの口コミ・評判について調べてみました。
フォトワHPの調査結果
撮影数 | 平均評価 | 口コミ |
---|---|---|
82,600件 | 4.9点(5点満点) | 42,434件 |
撮影数は82,600件と業界No.1で、実績は十分です。
口コミ数が4万件以上に対し、平均評価点4.9点(5点満点)と満足度が高いことがわかります。
\ 撮影数8万件以上!業界No.1の安心と実績 /
悪い口コミ・評判
SNS上で悪い口コミ・評判を探してみましたが、見つからなかったです。
公式HPの口コミに、評価の低い口コミがあったので紹介します。


カメラマンの子供との接し方や、撮影技術に不満を持ったようです。



酷評されていたカメラマンの他の口コミを調べたら、評判は良かったです。
この人とカメラマンの相性が悪かったのか?他に何か理由があるのか?
真意のほどは不明ですが、基本的に利用者は満足していることがわかりました。
良い口コミ・評判
SNSに、フォトワを利用した感想が、多数書かれています。



キレイな写真を撮ってもらって、みんな大満足



外で撮ってもらうと、雰囲気が出るわね
\ ユーザー大満足の出張撮影サービス /
過去のトラブルは?
過去にトラブルなどがあるか調べましたが、見つかりませんでした。
唯一あったとすると、カメラマン側がダブルブッキングされてしまったとか・・・
ユーザー側として、カメラマンのダブルブッキングやドタキャンはやめましょう。
辻希美さんや有名人とのコラボ
ママタレとして人気の、タレント辻希美さんともコラボしていました。
他にも、カジサックさん、菊地亜美さん、エハラマサヒロさんなど有名人とコラボしています。
有名タレントとコラボできるのですから、フォトワが安心なサービスという事も納得ですね。
\ 有名人も利用している!/
fotowa(フォトワ)を実際に利用してみた
フォトワを実際に利用した時の、手続きや感想を紹介します。
- フォトワ会員登録
- カメラマン選び
- カメラマンへ連絡
- カメラマン予約
- 撮影の打ち合わせ
- 撮影当日
- 写真データ受け取り
- 現像
実際に撮ってもらった写真を紹介します。
仕上がりイメージとして参考にしてみて下さい。













すごくキレイに撮ってもらって感動!



家族の宝物になりました!
\ プロカメラマンにキレイな写真を撮ってもらえる /
fotowa(フォトワ)の会員登録方法



すごく簡単で、5分で登録できました
フォトワHP右上のメニューから、会員登録を選びメールアドレスを入力すれば、返信が返ってきます。




返信メールに本登録のURLが貼られているので、そこからパスワードを設定するだけ。
これで登録は完了。簡単ですね。
この登録が完了すれば、気になるカメラマンとメッセージのやり取りができるようになります。
※予約リクエストには詳細情報登録が必要です。
\ 簡単5分!登録無料! /
詳細情報登録
実際にカメラマンを予約するには、詳細情報登録が必要になります。
詳細情報登録と言っても、名前・生年月日・性別・住所・電話番号の5項目だけなので、簡単に登録できます。



マイページの詳細情報登録から登録しよう。
カメラマンを選ぶ
カメラマン選びは、フォトワで一番の悩みどころです。



選び方のポイントをまとめてみたよ
- 子供の撮影に慣れている
- 性別
- 年齢
- 衣装レンタル
- 本業/副業
- 家族構成
性別・年齢はどんな人に撮ってほしいか、あらかじめイメージしておきましょう。
カメラマンによっては、衣装や小道具を用意してくれる人もいます。
衣装や小道具が必要な人は、用意してくれるかどうかも選考基準に入れましょう。
本業か副業かも重要な要素となります。本業で活動している人の方が安心できますね。
家族構成も、実際に子育てに携わっている人の方が、お宮参りや七五三撮影には向いています。
\ 1,000人以上のカメラマンから選べる! /
カメラマンのクオリティについて
フォトワに登録されているカメラマンは、厳選な審査に通過した人だけ。
唯一一次審査で落ちたのがfotowaです。
一次審査に応募してからお宮参りや七五三を撮影したことはあるか、ある場合はポートフォリオに追加して送付して欲しいと言われましたが当時は実際に撮影したことがなかったのでその旨を伝えました。
すると後日不採用の通知がきたのでfotowaではそれなりの撮影経験が重要視されるようです。
実際に料金プランを見ても他社よりも撮影料金が高めのためカメラマン自体の選考もきっちりとやっているのかと思います。
TAKEIHOより引用
こちらのカメラマンのブログによると、他の出張撮影サービスより厳しめの審査のようです。
撮影技術だけではなく、コミュニケーション能力などもしっかり審査しています。
実際に筆者が撮ってもらったカメラマンに聞いてみたところ、
書類選考➡面接➡実際のテスト撮影と、技術とコミュニケーション能力がしっかり審査されたようです。



しっかりとした審査はユーザーにとって安心だね
実際に撮ってもらったカメラマンのプロフィール



筆者が撮ってもらった小川 卓さんのプロフィール
<自己紹介>
ページをご覧いただきありがとうございます。
新潟県長岡市を中心に活動しているフォトグラファーのTAKUと申します。
男女の双子育児中なので、子供との触れ合いも得意です写真を撮るときはいつも人とは違った角度で物を見ています。
また、光を使ったアートな撮影が好きで、写真展開催なんかもしています。
”目では見えない写真”をコンセプトに、一目で目を惹く映える写真の撮影を得意としています。人物撮影(家族写真等)では自然な表情を引き出し撮影する事を得意としており、
撮影ジャンルは”なんでも”ニューボーンからウェディングまで幅広く撮影しております。『Asobi.CC』というYouTubeでクリエイティブな撮影How-To等を発信しています。
WEDDINGやニューボーンの撮影風景もUPしているので撮影雰囲気やどんな人間なのか?が気になる方はご覧になってみてください。<撮影と仕上がり>
撮影・仕上がりは以下のことを意識しています。
・自然体の姿
カメラ目線の写真だけではなく、より自然な瞬間を切り取ります
また、下手にポーズをとろうとすると、硬い表情や違和感のあるポーズになる方が多いです。(笑)
なのであえて撮影時には動くようにこちらから指示を出す場合もあります。
振り返り、じゃんけん、ジャンプ、おもちゃの剣を降る、指をさす、声を出すetc…
動きが出ると自然と表情がよくなります。
・連射
ご兄弟含めたお子さんの撮影の場合全員がいい表情に写る瞬間はわずかしかありません。
そのため最大秒20コマ撮影可能なカメラ(EOSR6)で撮影しています
・レタッチについて
デジタル写真は撮影後の補正で印象が大きく変わります。
ふんわりした柔らかく明るい写真から、パキっと暗めにカッコよく仕上げることもできます。
この点は事前に雰囲気を伝えて頂けるとイメージに近い写真を納品できます。
特に希望のない場合は、お任せとなります。(季節や天候、服装等で都度最適なレタッチを行います)・記録より記憶
カメラマンのいうセリフではないかもしれませんが、写真は所詮写真です。
記録よりも記憶の方が絶対に大事なんです!
でも人間の記憶は薄れてしまうから記録するんです。
数年後にその写真をみて、楽しかったねって思い出せる【時間と写真】を提供します。
なので、とにかく撮影を楽しむこと、一つの思い出として残すことが何よりも大事だと思っています。
<ポートフォリオ>
fotowaに掲載しきれていない写真等はinstagramからもご覧いただけます
自撮りの家族写真を多く載せているので参考にされてください。
https://www.instagram.com/taku.6.6/
※URLをコピーアンドペーストしてご覧ください。<略歴>
小川 卓(おがわ たく)
1991年 新潟県旧山古志村出身
2015年 趣味で一眼レフを始める
2020年 YouTubeチャンネル”Asobi.CC”開設(カメラの魅力x新潟の魅力発信)
2021年 非営利団体”GOSHIKI”の代表として団体設立し、体験型写真展、GOSHIKI展を開催現在、新潟県長岡市在住
家族写真撮影の他に、企業向けの写真撮影や、映像制作、ウェブデザイン等をしています。
非喫煙者
通称:たくちゃん所持機材【カメラボディ】
fotowaより引用
・CANON EOSR6
・CANON EOS6D
・CANON EOSkissx7【レンズ】
・CANON EF24-105mmF4L
・CANON RF35mmF1.8
・CANON EF50mmF1.8
・TAMRON 70-200mmF2.8
・TAMRON 90mmF2.8
・SIGMA 15mmF2.8Fisheye【ストロボ】
・クリップオンストロボ2灯
・ラジオスレーブ(遠隔発光)
・各種ストロボスタンド
・ソフトボックス
・アンブレラ
※屋外撮影時は基本的にストロボは使用しません。
自然光を最大限に使用して撮影します。
ウェディングや室内の撮影では環境により使用します。
このように、非常に詳しく自己紹介されているので、カメラマンを選びやすいですね。



筆者は、以下の点が決め手で小川さんに撮影を依頼したよ
- 双子の育児中で子供慣れしている
- 非喫煙者
- 文面から良い人そうに感じた
- 色々な活動をしているので信頼できそう
詳細な自己紹介を色々見て、自分に合いそうなカメラマンを選びましょう。
公募もできる



自己紹介を色々見たけど、誰にしていいか決めきれない。
そんな方は公募もできます。
撮影希望日・撮影場所・撮影ジャンル・他要望などを入力して公募しましょう。
その内容を見たカメラマンから、撮影の連絡がくるかもしれません。
特に、その他要望は細かく書くことができます。
細かく書いておけば、要望に応えられるカメラマンと連絡が取れる可能性があがりますね。
その他要望の例
- 撮影時間
- 撮影人数
- 撮影イメージ
- 雨天キャンセル
- 小物・衣装レンタル
- 撮影の不安点(子供が人見知り等)
\ カメラマン選びに迷ったときは公募しよう! /
気になるカメラマンに連絡する
気になるカメラマンがいたら、メッセージでやり取りしよう。
撮影希望場所・希望時間・撮影内容など質問してみましょう。
fotowa経由のダイレクトメッセージでカメラマンと打ち合わせができます。



自分の連絡先は守られているので安心でした
連絡をとりあって、撮影してほしいと感じたら、正式に撮影予約をしましょう。
撮影当日までの打ち合わせ
撮影当日まで、fotowa経由のダイレクトメッセージでカメラマンと打ち合わせができます。



事前に、しっかり打ち合わせできるので
当日の撮影がスムーズにできたよ
カメラマンとの打ち合わせは、以下のようにできました。


このように、撮影イメージ・参加者・衣装など事前に伝えることで、
自分のイメージに近い撮影ができ、撮影もスムーズに行うことが可能です。
筆者は、特に「こんな感じで撮りたい!」という撮影イメージがありませんでしたが、
カメラマンの方から、撮影場所や撮影イメージを提案してくれました。





撮影場所や撮影イメージがなくても
いろいろ提案してくれて助かった



撮影イメージもポートフォリオから提案してくれたわ
連絡もスムーズにでき、相手からの返信も登録メールにお知らせとしてくるので、見落としがありません。
事前に、撮影のイメージをカメラマンさんと打ち合わせできるのは、fotowa(フォトワ)のいいところですね。
\ メッセージで打ち合わせもラクラク /
撮影当日の感想





撮影時間は基本60分なので
集合前に衣装などの準備をしておくとスムーズに撮影に入れるよ。
撮影は、終始和やかな雰囲気で撮影することができました。
カメラマンも子供慣れしていて、子供がぐずることも少なく、安心できました。
最初は緊張していたパパやママにも、緊張をほぐしてくれるような言葉をかけてもらい、
家族全員が自然の笑顔で、撮影することができました。
撮影の感想
撮影中に、やっぱりカメラマンに頼んでよかったと思える点が、いくつかありました。
- 家族全員の写真が撮れる
- 写真構成が豊富
- 撮影場所に慣れている
- 大量の撮影データ
- 小物が借りられた
家族全員の写真が撮れる
セルフで家族全員の写真を撮る場合、写真構成などを決めたり、
カメラのタイマーをセットしたり、通りすがりの人に頼んだりと、
家族全員の写真を撮るのには非常に苦労します。
出張撮影では、タイマーセットや通りすがりの人にお願いするなどの手間がなく、
心置きなく家族写真を撮ることができたので大満足でした。



通りすがりの人に頼むのって気まずいし
携帯を預けるのも怖いよね
撮影場所に慣れている
今回撮影した、新潟県長岡市の宝徳山稲荷大社は、
数多くのお宮参り・七五三客が訪れる有名な場所です。
カメラマンも何度か撮影したことがあり、映える撮影場所や撮影角度などを熟知していて、
撮影がスムーズに行えました。
写真構成が豊富
撮影中も、さすがプロのカメラマン!と思えることがありました。
たまたまあったベンチや手水舎を利用して撮影したり、
階段てすりの飾りを利用して、映える構成で撮ってもらったりと、
素人では撮れない構成で、綺麗に撮ってもらうことができました。









綺麗に撮ってもらえて大満足
大量の撮影データ
撮影終了時には、300枚以上の撮影をしていただきました。
その中から、選りすぐりの写真を選んで納品してもらいます。
セルフ撮影で、同じことをするのはかなり大変と感じました。
小物が借りられた
撮影時に番傘をカメラマンが持ってきてくれました。
番傘を利用した写真も撮ってもらい、良い写真が取れました。


家族写真を撮る機会が多いようで、他にも産着などを用意しているそうです。
出張撮影のデメリットに、小物を自分で用意しなければならない点がありますが、
カメラマンの中には、小物をある程度用意してくれているケースが多いようです。
カメラマン選びの際は、そういった点も考慮すると良いですね。



小物を使って、普段と違うイメージで写真が取れました
\ 最高の記念写真を残すなら /
納品までの流れ
撮影後、1週間以内に写真データを納品されることになっています。
筆者の場合、撮影の3日後に納品していただきました。
フォトワでは75枚以上の写真データを納品してもらえます。
筆者の場合、114枚もの写真データを納品してもらえました。
PC・スマホどちらでも、フォトワにログインできる環境があれば、
いつでも、何回でも、写真データをダウンロード可能なので便利ですね。
現像方法
現像は基本セルフとなっています。
コンビニ・写真館・ネットプリントなどで現像しましょう。
ネットプリントなら1枚10円以下で印刷できるのでとてもお得です。


ネットプリントやコンビニプリントが苦手な方は、fotowaのオリジナルアルバムサービスを利用しましょう。
- アルバムは2種類
ストーリーは厚紙製本で、専用ケースなどがついているしっかりしたタイプ。
ジョイは一般的なアルバムタイプとなっています。
ストーリー | ジョイ | |
---|---|---|
24ページ用 | 9,768円 | 3,168円 |
36ページ用 | 12,078円 | 4,708円 |
fotowa(フォトワ)のメリット
- 外出先や自宅での撮影が可能
- 撮影時間を選べる
- 料金が安い
- カメラマンを選べる
- 追加料金やセールスがない
- 事前打ち合わせができるので、撮影がスムーズ
- 返金保証制度がある
外出先や自宅での撮影が可能
お宮参り、七五三など、外出先で撮影できるのが最大のメリットです。
自宅などでも撮影できるので、その当時の自宅の雰囲気を写真に収められるのも素敵ですね。
将来、子供が成長した時に、生まれた当時の家や近所の様子を見せてあげられるのも楽しみです。
撮影時間を選べる
撮影時間も、カメラマンとの相談で自由に決められるのも嬉しいですね。
場合によっては夜の撮影も可能です。
料金が安い
撮影日が平日の場合19,800円、土日祝の場合23,800円です。



安くないわ……
そう思う人も多いと思いますが、キッズスタジオなどの相場に比べれば全然安いです。
追加料金なしで利用できるのも安心です。
キッズスタジオで有名なスタジオマリオさんの、セット商品相場は以下の通り。


最低でも5万、高いセットだと10万を超える場合も。



基本的に、出張撮影の方が安いよ
カメラマンを選べる
カメラマンの自己紹介はかなり細かく書かれており、選ぶ際に非常に役に立ちます。


カメラマンの経歴や、衣装や小物の貸し出し、自己紹介文面もかなり細かく書かれていて、
大体どんな感じの人なのかわかるようになっています。
気に入ったカメラマンが見つかれば、各イベントの際に毎回撮ってもらえるような、
専属カメラマン的になってくれるかもしれません。
毎回撮ってもらえれば、子供とのコミュニケーションもばっちりですね。
追加料金、セールスがない
フォトワは料金一律ですので、現像や他のサービスによる追加料金はありません。
フォトスタジオの場合、撮影は無料という言葉に釣られて行ってみたら、
現像代、アルバム代、衣装代、写真立て代など、うまいことセールスされ、
断り切れず高額の出費になってしまった。
なんて、体験談はよく聞きますが、フォトワの場合こういった心配はありません。



フォトスタジオあるあるだね
事前打ち合わせができ、撮影がスムーズ
撮影前からカメラマンと連絡を取り合えるので、事前打ち合わせが簡単にできます。
こんな感じで撮ってほしい、こんな服装で撮りたい、こんな場所で撮りたい、など事前に伝えておくことで、
当日もスムーズに撮影できます。
返金保証制度がある
万が一、納品された写真に満足できなかった場合、返金保証制度があります。
・撮影物データのアップロードから2週間が経過しておらず、かつ、撮影物データについて所定の検収・受領手続き前であること(「写真受取」をクリックした場合、ユーザー会員による検収が完了し受領されたものと見なします。以降、返金保証は受けられません
・所定のアンケートにすべて回答すること
・事業目的又は営利目的による本サービスの利用、その他、ユーザー会員側に利用規約違反が一切存在していないこと
フォトワより引用
返金条件も厳しくなく、返金も全額保証なのですごいです。



納得できない場合は、全額返金してもらえるから安心
カメラマン選考のクオリティの高さゆえの、自信でしょうか。
\出張撮影は、メリットたくさん! /
fotowa(フォトワ)のデメリット
- 貸衣装、小物がレンタルできない
- ヘアセットはセルフで行う
- キッズ撮影専用カメラマンではない
- プリントアウトはセルフで行う
- 天候に左右される
- 支払いが現金不可
- カメラマン不在の地域もある
貸衣装、小物がレンタルできない
スタジオ撮影と違い、衣装・小物を自分で用意する必要があります。
先に述べましたが、カメラマンの中には衣装や小物をレンタルしてくれる方も多いので、
カメラマン選びの際に、確認しておくことで解消できます。



筆者は、着物レンタルサービスを利用したよ
衣装は、気に入った着物で撮りたい!という人は、着物レンタルサービスの利用もオススメ。
筆者は、きもの365という着物レンタルサービスを利用しました。


ママの訪問着と、子供の産着2点をレンタルして約20,000円でした。



綺麗な着物が、お手頃価格でレンタルできたよ



着物で撮影できて、いい思い出になりました



しかも、フォトワの割引券が付いてくる!




ヘアセット・着付けはセルフで行う
ヘアセット・着付けは自分でセットしなければなりません。
子供撮影を数多くこなしているカメラマンもいるので、アドバイスやセットの手伝いをしてくれる方も多いので、相談してみましょう。
逆に、自分の子供の頭を他人にいろいろいじられたくない人は、好都合かもしれませんね。
キッズ撮影専門のカメラマンではない



不愛想なカメラマンだったらどうしよう。
子供がなつかなかったら、イヤだな。
そんな不安もあるかとおもいます。
しかし、カメラマンを選ぶ際に自己紹介欄を見ておけば、どんな撮影シーンが得意で、
今までどんな撮影をこなしてきたか書いてあるので、不安は解消できます。
フォトワのカメラマン選考にはコミュニケーション能力も選考基準に入っているので、安心ですね。
写真紙へのプリントアウトはセルフ
フォトワでは撮影データのみの受け渡しになります。
最近は、コンビニなどでも気軽にプリントアウトできますし、
ネットのプリントアウトサービスや近くのカメラ屋さんでも現像してくれるので、
そちらを利用しましょう。


アルバムなどに収めたい方は、fotowaオリジナルアルバムサービスもあるので、
そちらを利用するのも良いですね。
アルバムは2種類あり
ストーリーは厚紙製本で、専用ケースなどがついているしっかりしたタイプ。
ジョイは一般的なアルバムタイプとなっています。
ストーリー | ジョイ | |
---|---|---|
24ページ用 | 9,768円 | 3,168円 |
36ページ用 | 12,078円 | 4,708円 |
天候に左右される
野外での撮影が主になると思います。
天候に左右されてしまうのが一番のネックかもしれません。
当日が土砂降り・・・なんてこともなくはないです。
しかし、天候によるキャンセル(無料)や日にち変更も可能ですので安心です。
料金の支払いが現金不可
料金支払いは、クレジットカード払いのみとなっています。
カメラマン不在の地域もある
場所によってはカメラマンがいない場合があります。
その場合は、近隣のカメラマンがいる地域で撮影してもらうか、諦めるしかなさそうです。
筆者の、撮影場所(新潟県)はカメラマンが3人しかいませんでした。



地方都市だとカメラマンが少ない場合もあるね
フォトワのデメリットが気になる人は、スタジオ撮影もチェックしよう!


料金


追加料金なしの一律料金なのでわかりやすくて良いですね。
撮影日が平日の場合19,800円
土日祝の場合23,800円です。
ママ割3回パック
62,832円で1年間3回撮影が可能
1年に3回撮影する予定がある人は、最大15,000円以上お得に利用できます。



0歳児は記念撮影のチャンスがいっぱい
\ ママ割パックで15,000円以上お得に! /
クーポンを利用してさらにお得に
フォトワには、クーポンが利用できる場合があります。
- 会員登録後、不定期でクーポンをGET
- 友達を紹介してクーポンをGET
- きもの365を使ってクーポンをGET
- メルカリでクーポンをGET
いずれも、1,000円以上の割引が可能なので、利用できるものは利用しちゃいましょう!




筆者も、お宮参りの撮影には、きもの365で着物をレンタルしたので、2,000円の割引が利用できました。


\ お得なクーポンをGETしよう! /
フォトスタジオ(スタジオマリオ)との比較
フォトスタジオとフォトワのどちらを使おうか、迷っている人も多いと思うので比較してみました。
フォトスタジオで有名な、スタジオマリオと比べてみました。
フォトワ | スタジオマリオ | |
---|---|---|
料金 | 平日19,800円 土日祝23,800円 | 53,000円 (お宮参りセット価格) |
撮影時間 | 1時間 | 約2時間 |
枚数 | 約75枚の写真データ | 20枚の写真データ |
衣装・小物 | カメラマン要相談(基本セルフ) | 無料 |
ヘアセット | カメラマン要相談(基本セルフ) | 無料 |
アルバム | 無し | 3冊 |
- 撮影場所や撮影雰囲気にこだわりたい
- 価格を安く抑えたい
- 衣装や小物を自前で用意できる
- アルバムなどは不要、写真データだけでよい
- 貸衣装・小物をいっぱい使いたい
- お洒落な背景で撮りたい
- キッズ撮影専門のプロカメラマンに撮ってもらいたい
- アルバム、キーホルダー、ポストカードなどに印刷したい



筆者は、娘の誕生日にスタジオマリオを利用したよ





自分の希望に合った方を選ぶのがいいね。
\ 野外撮影OK!コスパ最高!/
\ 衣装選び放題、アルバム種類も豊富/
まとめ
お宮参り・七五三・入学式など記念撮影は、家族にとって一生に一度の宝物。
満足のいくクオリティで残しておきたいですよね。



もっと綺麗に記念撮影しておけばよかった・・・
と、後悔しないように記念撮影を行いましょう。
フォトワは自分にちょっと合わないと思った人は、他の出張撮影もチェックしてみましょう!


\ フォトワで撮影してみよう! /
コメント